fc2ブログ

夜食二日目

今日も暑かった事でしょう~お客様が入って来た時の涼し~気持ちいい~の声を聞くと、外の暑さを伺えました。お店も忙しく働かせていただき、ありがとうございました。冷やしシャンプーも好評です♪

自宅に帰り一息つくと、昨夜のホットケーキのリクエストを作らねば。。疲れてるのに...母性本能がとまらないホットケーキミックス使うなら、

ミニアメリカンドックも作ろう~中身は魚肉ソウセージです。12本も作っちゃいました♪

ケチャップ付けてね。


ホットケーキはバニラエッセンスを入れて二枚重ねで焼きました。それに、ブルーベリーと庭のハーブを飾りました。


ハーブと一緒に食べると美味しいと男性陣、好評でした。
直球の美味しいと言う言葉を聞くだけで、嬉しい気持ちになります。うちの男性陣、心掛けは良いようです。素直な気持ちは何歳になっても大事ですね。








スポンサーサイト



夜食

今日は土用の丑ですが、うちの晩飯は素麺です。男性陣が素麺だど、すぐ、腹減る~って、言うので、今時期になるとテレビで見かける、余った素麺でお好み焼きを作ってみました。晩飯の残り物入れてね。

ウインナー、卵、小麦粉、だしの素、水、麺つゆ


ソースとマヨネーズを付けて、オオバでトッピングしました。なんとなく和風。外側パリパリで、美味しいかも(^-^)男性陣は、ウインナーより肉の方が良いと言ってたけどね。


男性陣、まだ足りず、次はホットケーキを作ってくれ~と催促。こんなに食べれたら、ウナギはいらないね(≧∇≦)食べれる事は健康だ。



おっ母のシソ巻き

おっ母のシソ巻きが食べたいんだけど、実家のしその成長が遅く、待ちきれなくて、味噌のレシピを聞いて作りました。

同じ粉を使って。


味噌を練るのが大変でした。


味噌を巻くのがベタベタして大変でした。


さっと揚げて食べるのは簡単でしたが。。


食べたら甘くて(>w< )。。途中に味噌を入れて練り直しました。しかし、おっ母にレシピ聞いたんだけどな~失敗は成功のもと。次は上手くいきそうだ。 



お花とご厚意

今朝、自宅の花を摘んできました。

八重コスモス


写真と同じポーズで


赤いヒマワリ。シックなビロードみたいでこれも良し


忙しくても、可愛い花を眺めて、おやつをいただく時間は大切です(^∇^)
Hさんにいただいた珈琲ゼリーいただきまーす


昨日は、Sさんがデカカボチャ。これ食ってまだ、大っきくなれよ~と言ってすぐに帰ったSさん、私、アラ?10kg痩せたのに微妙に増えたのわかります?(笑)


Mちゃん、またメロン持ってきてくれて嬉しい。ありがどの。笑ってるMちゃんの顔見るのも嬉しいよ。




今年はメロン沢山いただいたおかげで、私、メロンの食べ頃も、メロンのおしりの所が、500円玉くらいのがレッドなんだとわかるようになりました。


日々、皆様のご厚意と優しいお言葉に感謝します。



豆ご飯

昨日いただいた豆が美味しくて、ご飯も炊きました。朝起きたら炊飯器から豆の良い匂い~まるこも鼻をクンクンして♪生の豆をむいて料理酒と塩を入れて炊きました。

鶴岡の人から聞いた豆ご飯は、茹でた豆をご飯の上にはじいて、醤油をかけて食べる?色々な食べ方ありますよね~





この時期になるとお菓子も豆風味が沢山出ます。
思わず買ってました。ベビースターのは塩分多くて、私は苦手でした。通のえだ豆は美味しいと思いました。
でも、やっぱり昨日のえだ豆にはかないません。








枝豆の美味しい時期

Sさんに枝豆と、メロンや野菜いただきました。わざわざ届けくれてありがとうございます。



枝豆の美味しいのは、2,3日と言ってました。その期間に合わせていただけるなんて(≧∇≦)幸せ者です♪本当感謝です。



すぐ、食べれるように茹でた物も。
Sさんの枝豆は水から茹でるやり方、初めて聞きました。勉強になりました。
わせかんろとおつなひめの交配種だそうで。
食べてたらヨダレが出てくる美味しさ♪だだ茶豆より美味しいかも。

メロンも、自宅に持ち帰る前に、完熟したものを一つ。今年初のレッド。美味しいですう~果肉ジュワーって。



Sさんが帰りしな「夏野菜食って頑張れよ~」と言って下さいました。お店を始めて7年目、益々頑張る意欲がわいてきます。有難うございます。




休日は食べ放題

今日、お昼に妹とランチの予定だったので朝食を抜いて余目に向かいました。
和牛料理はんだ
私のは、エビフライランチ。スープ、サラダ、ライス、コーヒーが付いて1200円。エビフライの頭にチーズが入っていて美味しかった♪




妹は、細切りステーキランチ



姪っ子は、ハンバーグランチ



仕事の事とか、色々聞いて楽しくいただきました。お会計は、妹で、ごっつおさんの~まだ、いごんな~(^O^)


お腹は満たされたはずでしたが。

自宅に戻り、今度は連れとドライブ中、遊佐町のフラットで、ジェラート。ラムレーズンとマーブルレインボーダブルで。


もう少し車で走り、道の駅象潟で生カキ600円高い!!400円のにすれば良かった。


ヤバイ、昼からずっと食べ放題だ。

道の駅の回りを歩いて磯の香りを楽しみ、岩場を覗くとカニさんみ~つけ。

カニもから揚げで食べたくなる心境。食べ放題の満喫した休日。明日の活力となることでしょう。
ちなみに夜飯は、豚と鶏から揚げです♪


まるこの寝相

今日は、帰って来たらまるこがお出迎えしてくれました。犬派の私ですが、猫もいいもんだ。
まるこの寝相がまた(笑)赤ちゃん猫は15時間寝るそうです。



チョチョイノチョイと(紫色の猫)抱きまくらを作ってやりました。起きたらガリガリかじっていましけどね。



まるこは、可愛いですが、仕事で疲れて肩や背中を揉んでくれるのは息子o(^▽^)oやっぱり私は、猫より<犬より<人間が好きですね。



ガンダムとラジカセ

息子が作ったガンダムとザク(めぐりあい茶ノ間)



ザクは1/100のマスターグレード(顔ばれ防止)



ザクは、今日完成したらしい。私には分からない世界ですが、上手いの~と言っておきました。



息子は、ラジオが好きで10時になると、オールナイトニッポンミュージック10を聞いてるみたい。古風な息子だ(笑)



私も最近そのラジカセを借りて独身の頃、車で聞いてた歌を聞きました。タイムスリップしたみたいに、懐かしく。

息子が、2歳から6歳まで、夜寝る時の会話などのテープもあります。あの頃の会話を聞くと、母乳が出できそうです(笑)

カセットテープのざらついた音が心地好く♪また、数年後聞いてみようかな。。。


豊かな庄内、暑い夏に冷たい飲み物

今日も、Sさんに野菜とスイカなど沢山いただきまして、立派な野菜を見ると庄内の豊かさを感じます。



スイカも、デカ。7kg以上ありました。持つと重くてギックリ腰になりそう...

このスイカを持って思った事は、体重もこのくらい減らせば軽くなるんだろうな~最近、夜のウォーキングさぼってるから、今晩は旦那を誘ってみようかな。。。Sさんいつも、もっけだの。




今日も暑い!!お店は涼しいはずなのに..私は汗をフキフキ忙しく働きました。

疲れや、脱水を防ぐために、水分補給は大切です。山王カミーユでは、アイスコーヒーの他に、郵便局で注文してる、美味しいジュースもお出ししてます。つぶらなカボス美味しいですよ~御一服にどうぞ♪



Sさんご馳走様でーす。



プロフィール

山王カミーユ

Author:山王カミーユ
営業時間 AM9:00~PM6:00    
定休日 毎週月曜・第三日曜    
駐車場3台(山王神社入り口パーキング)

カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ