fc2ブログ

拾ってしまったからには

数日前に拾った子持ちザリガニを覗いたら

腹から離れた赤ちゃんが3匹

藻についていたので(2ミリくらい)



お店の水槽に入れてみました


ちゃんとザリガニの形です。可愛い



お店には、金魚とアカヒレとメダカと

レッドラムズホーン(貝)を飼ってるいますが

ザリガニも飼う事になりました (^^;



少し妹の子供に貰ってもらいますが (^-^)



拾ってしまったからには。。



最後まで面倒をみないとね  大変だ

なんせ、何百匹いるのか  恐ろしい







夜のウォーキングコースには銀杏並木があり


所処に銀杏が落ちていて数日前、


なつかしいな~思わず拾ってきました。



固いのは水に浸けて柔らかいのは


ビニール手袋を着けてむきましたが




臭う。臭う。Σ( ̄ロ ̄lll)


仕事に支障が出るくらい手に残るヤバイ




拾ってしまったからには。。




拾う前に考えねば。。学習しました



スポンサーサイト



まるこの寝床

まるこの寝る姿が可愛いくて(テレビ前)



そろそろ寒くなってきたからハウスを

買おうか、考え中。。いや


作ってみようかな~



いらない物を探して。。


まるこは息子の匂いが好きなのでお古の枕

いらないドカジャン。保温性バッチリ






1時間30分くらいで完成


考えながら作るの大好き。裁縫も大好き。



中に枕入れて



袖取って縫いあわせ



ウエストが丁度ヒモ付きだったので絞り



寝ていたまるこを、入れてみると。。



しばらくすると出て来ちゃいました

で、

私のスカートの中に潜り込み



寝ちゃいました。


猫は寝たい所で寝るんですよね~


無理矢理はダメだね(^^;




そのうち気にいってくれるかな?


んー、女の子用にしてはセンスないわね



まだ、寝てる(-_-)zzzしばらく動けない。







おやつと優しさ

今朝、お店に着くとSさんが

おやつもてきた➰おめさ食わせってはげ~


まめ(ひでん)





無農薬で作ってるので虫が付くそうで

無事なのをわけて持ってきてくれました


まめ自体が大きいので食べ応えあり!!



家さ持ていがねでおやつで食えよ~


と。。わざわざ保冷剤入れて !!



美味しくいただきましたよ~(^O^)





しばらくして予約のHさん

3時のおやつに食べて~バウンドケーキ



言われた通りに


お気に入りのマグカップに紅茶を入れて

3時にいただきました(^-^)


いつもお客様の優しい気持ちを

ありがたく思っています。





優しい人がもう一人(猫に対する息子)




いくら、言ってもいうことを聞かない猫


まるこ


息子は猫アレルギーなのにかばんにスッポリ

教科書を噛み噛み。プリントも噛み噛み。



くしゃみが出るとマスクをしながら勉強。

それでも怒らずまるこには優しいのです


青くなる

昨夜のウォーキングでザリガニを拾いました


そのままにしておきたかったけど


道路をガサゴソ歩いて車に引かれそうで




外の風呂に入れておきました。
(露天風呂ではありません)




さっき覗いたら





あらあら、青い。ストレスか〰?

野菜不足?らしいが。。



人間も同じでバランス良く食べないとね~

と息子に言えば、何だでらかんだでら、



日々、食事の大切さを考える




ザリガニは赤いものと思い込んると

ちょっと怖い((゚Д゚ll))



蛙に始まり蛙で終わり

今日はお休みですがお客様の所に出張です

お休みの日でもお客様のご希望に伺います



自宅の金のなる木に蛙君

枝の所だとわからないけどね。。



ちょっと下手だね~わかっちゃったよ➰

よーし行ってきまーす。スタコラと。。




出張終り。。。お昼。。


うめいちのランチ 700円


めばちマグロとひらめの刺身


秋刀魚と栗ご飯


いや~美味しくいただきました。秋を満腹




もうすぐ秋展があるので絵の題材探しに

前から行きたかった幻想の森に



デコボコの砂利道を15分くらい!?





大きな杉の木だわ。ほら、右の所に小人



ブナの木と絡まって



あまりの迫力に、私の画力では無理かな。




花も沢山咲いていました。








上を見たら猫みたいな木を発見



下を見たら、この蛙君上手に隠れてます


蛙を見たのでカエルね~でもまた
カエって来るね~(^-^)/




冬眠しない程度に

Mちゃんに、お土産いただきまして

こんなに沢山 m(__)m




美味しいそうだ~って言ったら

息子に食べさせるように忠告されまして


大山の福田屋の芋ようかん




久しぶりだ~

息子に緑茶を入れて~と言われ

美味しくいただきました(^O^)

いっつも、もっけだの~



お菓子屋さんのSさん自宅でとれた物

奥さん手作りのいちじく



このいちじくは、毎年いただいておりますが

何処のよりも、一番美味しいと思っています


自宅に持ち帰る前に。。。

上にのってたの3個食べちゃいました。


いつも、お客様の心遣いに感謝しております

着々と冬に向かっておりますが冬眠しない

程度にいただきます(#^.^#)



10月のお休み

10月のお休み



10月23日は、中学校の文化祭なのでお休み

させていただきます。


中学校行事も最後なのでね。



今朝は、炊き込みご飯を食べたくて

マイタケたっぷり入れて作りました



シソ巻きと炊き込みご飯は母の味が一番だと

思っています。


私のは、ちょい薄味で。美味しく出来ました


旬の物

今朝の母狩方面 8時すぎ



山の下は霧で何か出て来そう。。

あと、

湿度すごそうだな。。明日から晴れ




暑くなればまだ、アイスコーヒーは出します

コンビニに買い出し

まーた

スイーツに引っ掛かり ( ̄ー ̄)ニヤリ



お芋とほうじ茶の和ぱふぇ 298円



妹もこれ、食べてたね。blogにのってた。

恐い((゚Д゚ll))

私達双子じゃないけどダブリにビビります




昨日いただいたカマス



初めて食べました。アッサリして美味しい

中骨引っこ抜いてパクパク食べれました

Mさんごっつおさまです。



釣り名人により、旬の魚を頂けて幸せです

日々、お客様の心遣いに感謝しますm(__)m


カマスと弁当と最中

今日は、Mさんにカマスをいただきました



釣り吉名人の一人Mさん


去年はイカをいただきましたが、

今年は、なかなか釣れないとか。。



でも、カマスは初めてです。

うろこを払って頭と内蔵取って焼いて食べる

ししゃもみたいに美味しいらしい♪

楽しみ~


しょごは、母ちゃん(旦那母)に頼も~っと。





今日は帰りが遅いので、晩飯はいらないと。


やっぱり、


お腹は空きます。。何にしようか



山王夢食堂のから揚げ弁当 750円


大きいから揚げが5個 初めての注文

しょっぱくなくて美味しい(^~^)




Sさんから北海道のお土産 六花亭の最中



鍋蓋を取ろうとしたら、あらあら粉々に。。

白あんで、中に小さな餅二個入ってた

味もいいですが見た目の面白いの大好き

笑いが入ると得した気分になるのでね(^O^)

食後のデザートに最高でした。



食欲の秋 

今日も美味しい物で満たされました♪



山王カミーユは、ヘアサロンですm(__)m





山と桃山

今朝は天気が良くて月がうっすら 8時すぎ




余裕があれば山を見ます


鳥海山


母狩と金峰


月山



稲の色と香りが秋の空気に変えて気持ちいい

庄内って本当いいな~




いつからだろう~山や空が好きになったのは

夜は星を眺め。。

おっ

ロマンチック




空気がいいと食欲も増す♪

これが本性 !!


ヤマザキの桃山


これ、黄味あんで、ホロホロって好き


しかし、このお菓子

かなり小さくなったような。。

自分がおおきくなったのか?



秋になると和菓子を食べてもいいような気が

いっつも食ってんろ〰と言われそうですが

和菓子は太らないと思っています(笑)


プロフィール

山王カミーユ

Author:山王カミーユ
営業時間 AM9:00~PM6:00    
定休日 毎週月曜・第三日曜    
駐車場3台(山王神社入り口パーキング)

カレンダー
08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ