fc2ブログ

30日の料理長

1月ってあっと言う間だね半分位休んじゃったからね


昨日は凄く冷えた朝だったな


午前中は用事で忙しく午後から店に行って用事を済ませて晩飯のおかずを買ってきた


ブロともの仲さんがピカタを作ってたのを見て私も久しぶりに食べたくなったの


胸肉二枚を買って薄くそぎ切りにして塩コショウ








今回は玉子にカレー粉振りかけたカレー味なの








ジェーマルエーでタラのどんがら安いって聞いたの脂わたや白子も安いって聞いたんだけど


あったけど安いのか?
なやんで見てたら新鮮がな?
ちょっと買う気にならなかったな


さばを買いました300円
半分に切れば四人で食べれる








安いホタテ買って前日の味噌汁に入れました








これは新鮮よ1パック140円パッカーン


何だか私せこくなったか?(ノ∀≦。)ノ


電気代も値上がり灯油もばかばか出るから節約大事よ


義母ちゃんと風呂も順番に直ぐ入ろうって話ししててやっぱり家族が減ると収入も減るんだよ裕福な生活なんか出来ないよ


食い物は減らすと寂しいから嫌なのこれだけは賑やかに食べたいの夜は4人で揃って食べたい最近義母ちゃんと二人飯続いてるけどね( *´艸`)








野菜食べたくてツナマヨサラダ作りました


ミニトマトは高いから1個を薄くカットしてのせてます








あとは残り物で頂きます


料理長もっと節約したいわ違う所でお金出て行くんだろうけど( *´艸`)


ご馳走様でした







店長の独り言


うちのパパは魚が食べれません

トギがあるのは面倒臭いから私がいつも取ってあげてる


こいついつまで甘えるんだ〰️とりゃ〰️

(ノ`Д´)ノ彡┻━┻今回はそのまま出したら

「なんて難しい物出して」って言うんだよ


つこつこ刺して食べてました

箸の持ち方たも悪いんだよ(-_-;)

見てると気になる


素晴らしいこんなに食べれたじゃん
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ


こんじゅすぎのオッサンの奇跡





人気ブログランキング


スポンサーサイト



2月のお休み

2月のお休みは赤丸です


2月はイベントが多いよワクワク









3日は節分でしょ


山王カミーユもお店に来ると豆まきします


鬼は外 福は内.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+









ちょこっとおつまみもプレゼントします









14日はバレンタインですね


カミーユから愛のこもった


チョコのプレゼントです( *´艸`)~♥️









この2月が終われば春よね 春こーい


雪が降る季節は空気が美味しくて好きだけどやっぱりポカポカ陽気のばんけが出る頃が一番好きだな





人気ブログランキング

隣の晩御飯

隣の晩御飯気にならないけどのせときます


まだ消してないのを日にちは(ノ∀≦。)ノなんか違う気がする


まぁいっかカミーユ直ぐ消しちゃうから


17日(火) 鮭






18日(水) 遅く帰って1人飯 お刺身






19日(木) けんちん多めの日






20日(金) カレー







21日(土) 餃子







22日(日) チキン







24日(火) 鍋







27日(金)そばお好みでトッピング







肉そば キス天は苦手だ







息子が買ってきてくれたの パン







28日(土) ポトフ



四人家族なのにおかず作り過ぎで3日も続けて食べてます

しょうがないよね勿体ないもんね

食べれるだけ幸せなんだよ

ブログにご飯やおやつのせてくれてるブロガーさんのを参考にさせて頂いたり

仲さんやりこさんとか勉強になります
ありがとうございますカミーユみんなのブログみてるからね♪
( *´艸`)コメントは見逃すけどゴメン


人気ブログランキング

23日から27日弁当

23日(月)

ハート卵焼き
ウインナー
ミニトマト

ハンバーグ
もやしとベーコン炒め
玉こん






24日(火)

玉こん
煮卵
きんぴら

ミニトマト
かぼす
レタス
海老フライ




25日(水)お休み


26日(木)

ミニトマト
ハンバーグ
鮭のマヨ焼き

煮卵
ハムきゅうり
きんぴら



27日(金)お休み

今週は研修やらで弁当のお休み多かった

若い内は色々な経験した方が良いね

金曜日のは上手くいったみたいだね良き良き

今週も美味しく食べてくれてありがとう



人気ブログランキング

無理しない

昨日は連日お休みさせて頂きました


今年の目標は無理しない


静かな朝でも氷点下でツルツルの道は怖いのよ


朝から息子を会社に送りいつもと違う道路だから怖くて私は運転下手だからねのろのろ走ったら


息子に「運転おっせのこれだば遅刻だ」って言われた


送ってやってんのに〰️(`ε´ )プンプン
車ぼっこすやつから言われたくないわい


姫ちゃんもいつも上がる所に車キー置かれて邪魔だって









手でペシッ叩いて落としたぞ(笑)









お菓子食べて疲れを癒す


朝昼はお菓子と菓子パン食べて寝てました


こたつ寝最高イビキブーブーかいて









寝てばかりじゃないよ雪ぬけもして


休んだから料理長もしたよ


目玉焼きのせた焼きそば作ったの


私もブロともの仲さんと同じ麺だけで食べるのが好きそばだけの方が食べやすいよね
たれは少なく薄味に


野菜は焼きそばのたれで炒めたから野菜と一緒に食べたかったら混ぜればOK








ご飯が少なかったからゴマ入れてわかめご飯を握って


大根の酢の物にはかぼす入れたの爽やかで美味しい


セロリは何も付けないでそのまま食べる甘いんだよ


味噌汁は大根と薄揚げとねぎ


りんごとあつみかぶ漬け物


作り過ぎない様にしたのよ
買い物行かなくてもまだまだうちの冷凍庫に食糧いっぱい入ってるぜ


義母ちゃんに天気の悪い日は買い物行かなくていいのよ冷凍庫の物食べればね


27日は営業いたします
宜しくお願い致しますm(_ _)m






人気ブログランキング

昨日の寒波

25日は今年一番の冷え冷えでした


水道チョロチョロしないと


やかん溢れてたよ








息子は研修行くから弁当いらないってラッキーだが…


でも玄関の戸の霜見ると家から出たくない








車に可愛いつらら出来てるし


こんな日は外出ちゃいかんのでは








駐車場の雪抜け少しやっていざ出発


ホワイトアウトであちこちで事故ってる怖い怖い明日は我が身よ運転集中して肩凝った


鶴岡市到着-7℃だね








山王日枝神社の大欅はそんなに寒そうには見えないね 
今日も見守ってね








鶴岡市までの道のり遭難するとは思わないけど食料(おやつ)買いによったの


朝からお店で味見して( *´艸`)
今日中全部食べそうだな んめちゃ


事務仕事で早上がりさせて頂きました
m(_ _)m





会議所の道中345通行止めで迂回して来ました自宅に帰れないかと思ったぜ


ホワイトアウトで何処走ってるか分からなかったよ〰️吹き溜まりもあちこちあって


仕事も大事ですが私の命も大事です年齢が重なると車の運転も衰えてると思うのでね


今年の目標は無理しない!!


都合により26日も臨時休業させて頂きます
m(_ _)m




人気ブログランキング

こたつの二匹

晩飯時こたつに伸ばした足に爪たてられてイテテテテ


マルコがこたつに入っていて右側に








姫は左側に まぶしそうな顔(ノ∀≦。)ノ








うちのこたつ大きいんだけど二匹一緒にくっつかないのね


仲が悪〰️い


マルコを母ちゃんがこたつから引っ張り出してチューチューしたら


ヴ〰️ヴ〰️ ヴ〰️ヴ〰️


母ちゃんいないと探すくせにね





昨日の帰りは-5℃でした
自宅の駐車場の雪ぬけしててもそんなに寒くなかった冬はこんなもんだぜの
まぁ完全防備だし( *´艸`)


家に入ってあったこ〰️い
もう外に出たくなくなった(ノ∀≦。)ノ


人間はすぐ甘々になる
あの~25日マジで休みたくなった…



人気ブログランキング


23日料理長

今週は大寒波だってねなんだか先週から寒波寒波ってあおるから気分の悪いったら


お店がある山王通りは雪が解けるからとっても有り難くてカミーユの場所は朝日がバンバン当たってつかの間のお日様を浴びれるからエアコン消す時もあるんだよ


夜中のエアコンは付けっぱなしですが


午後から家族の医者だから朝から晩飯の下ごしらえしたの


月曜日の料理長メニューは海老フライ


海老フライって下処理が臭くて嫌いだ曲がらない様に切り込み入れて背わた取って


あ〰️くせくせ








曲がらない様に切り込みバンバン入れちゃう長~く大き~くするのが腕の見せ所(笑)


うちの息子しっぽも食べるから柄をなるべく取る私しっぽまで食べなさいって教えてないんだけど


私は食べないもんパパなんかしっぽの手前も食べない位なのに何故息子はしっぽを食べるんだ?まぁ良いけど







パン粉をもっと荒いのにしたいな売り物見たいなあれって2度付けするんだっけ?


ラップして食べる直前まで冷蔵庫で寝かせます








義母ちゃんがごぼうを買ってきたって言うのきんぴらを作ってお弁当にいいからって


私に作れってか(^。^;)


ごぼうは刻むのが面倒臭いんだな出来れば切ってあるのがいいんだけど


スライサーでやりました指削らない様にね


人参は一本です


玉こんの汁で味付け最後にごま油









しょっぱくなくて良い感じだ







玉こんは前晩からしみしみする様に煮てたから弁当様に








汁が勿体無いから煮卵作った
パパが一度に3つも4つも食べるんだよな


今回はこのくらいでやめといた


これはもう一度ひと煮立ちさせて明日の晩飯用だな








お客様にバルコミコスのサラダドレッシングのレシピ聞いたんだ


最近ドレッシングは手作りにはまってる


酸っぱいドレッシング美味しいお酢多めに入れて







タルタルソースも作ったよ
玉子消費凄いな







義母ちゃんが人参の酢の物食べたいって言うからまた作った


今回はかぼす入れたよ爽やか酸っぱ~い
うちのメンズたちは食べないけどね







夕方になって揚げ揚げ


えび曲がるなよ〰️と念じたがしっぽグニャリ
つまようじでも刺せば良かったかな







手前のはししゃもフライ


実家のおっ母からもらったの油っこくて嫌だって( *´艸`)人数分揚げてみた








豪華な晩飯だ海老フライは面倒臭いんだぞ


左のお皿のししゃもフライが暴れておるパパが食べたくないって!まったくよ〰️子供じゃないんだから好きなのばっかり食べて


付け合わせの野菜も食べないんだぜ


私には「オレの好きな物だけ作れば良い」って亭主関白かよ(笑)そんな事するわけねーべ( *´艸`)







フルーツはこの間お客様に頂いたりんご
みつが入ってて美味しいわあとはイチゴ








あつみかぶもお客様に頂いたの割漬けだから柔らかいかもって言われた薄く切って食べるよ


凄く美味しい私はこのかぶ漬け大好きだ







独り暮らしのおばさんが来たからきんぴらと玉こんを少し持たせたの玉こん少なくなっちゃったけどご馳走いっぱいだから良かった


食卓がにぎわうと嬉しいご飯は美味しく食べたいもん


月曜日の料理長満腹です








人気ブログランキング

袋姫

義母ちゃんの部屋で寝るのはマルコ


姫はパパと寝るんだけど義母ちゃんの部屋でも寝たいの


部屋に姫が居るとマルコの機嫌が悪いから袋に入った姫を母ちゃんが


ハイッって袋ごと持ってきた








パパが直ぐ寝ないからそれまで待ってる








この袋の居心地が良いのか


ゴロゴロ寝直した








袋姫の奥のホッカイロの隣の本


正月に読んだけど年だね~読んで進んで戻って
あれ?これ誰だっけ?


また進んでは戻って3日かかって読みました
映画観れば良かったかな( ̄~ ̄;)


内容は...難しいのぉ


ホッカイロは最近首と腰に貼ってます
人生の折り返し地点過ぎてから身体の変化が面白過ぎて


自分で自分の身体を労ってます次は何処痛いの?って


おっきい婆さん(92歳まで生きた)がよく言ってた
自分も若い時は年寄りがあそこ痛いここ痛いって言っているのが分からなかったけど自分がその年になってやっと分かったって


私しゃーまだその年じゃないんだが
気持ち分かります(ノ∀≦。)ノ






人気ブログランキング



ビールに悩む

この間お客様に絵を三枚頂きました


私は絵は自分で描くから買ったりしないんだけど額は欲しい


捨てる絵だからって貰ったんだけど一つはお店の奥に飾ってます本当は水彩の額が欲しいんですが油絵で(;´д`)トホホ


額を使えなかったら捨ててって言われて直ぐには捨てれませんよ奥に飾ってますその絵を描いた方まだご健在ですしね


お客さんとビールの話をしててなに飲むかって聞いたら一番しぼりって言うから


キリンですね!って言ったらサッポロと言ったの


一番絞りはキリンだよな(-_-;)?んんん


メモに書いたんだけど









一番絞りはキリンでしょ?









サッポロは黒ラベルでしょ?


どっちなんですかぁ〰️


カミーユお酒飲まないから本当に分からないハズレた方は残ったら飲みますけど(笑)






人気ブログランキング


プロフィール

山王カミーユ

Author:山王カミーユ
営業時間 AM9:00~PM6:00    
定休日 毎週月曜・第三日曜    
駐車場3台(山王神社入り口パーキング)

カレンダー
12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ